( 戻る )  バージョンアップ  |  Q&A  |  ユーザー専用メール


●バージョン履歴
ver 1.1.0 ・インストール直後の起動不良を修正
・ユーザー情報の書込レジストリーを変更
ver 1.2.0 ・電卓計算精度を向上 ( 計算10桁/表示6桁:マウスポインタの移動で10桁表示 )
・電卓計算に於いて設定された四則演算子を消去せず変更できるように修正
・逆三角関数の極限値で異常停止するバグを修正

・計算実行後、逆三角関数指定 [ arc ] ボタンを自動解除するように変更
ver 2.1.0 ・慣性モーメント(角板)の計算式を修正
・両端固定に於ける曲げモーメント計算式を修正
・補間計算における計算チェック不良を修正
・入力内容の記録時に上書き確認処理を追加
・[編集][解析]ボタン(記録領域の右クリックと同機能)を追加
・[挿入][複写][削除][印刷]ボタンで指定行処理が行えるように修正
・設定単位系に関係しない計算ファイルを共通ファイルに変更
・数学メニューへ任意三角形(面積・辺長角度)の計算式を追加
・材料力学メニューへI形H形鋼の計算式と関連資料を追加
・軸受メニューへユニット用玉軸受(ピローブロック等)の計算式と関連資料を追加
・リンク機構(てこクランク,往復スライダクランク)の計算式を追加
ver 2.2.0 ・平板カム(変位図,輪郭図)の作成機能を追加
・円板カム(変位,速度,加速度)の計算式を追加
・従動節の跳躍が始まる回転数の計算式を追加
ver 2.2.1 ・記録のクリア確認に加えて書込確認も行う処理をクリア確認のみに変更
・連結画面の指定行順位が画面終了時にリセットしない現象を修正
・ファイル作成処理を( Microsoft Office に依存しない方式へ)変更
ver 2.3.0 ・切欠断面 中央,片側,両端 に於ける断面二次モーメント,断面係数の計算式を追加
ver 2.3.1 ・1/2ボックス値が解説図の非表示で消去されないように修正
・力学T:重量計算メニューへ質量計算式を追加
・力学U:トルク(荷重と回転径より)メニューへ荷重,回転径の逆計算式を追加
ver 2.3.2 ・梁の曲げモーメントに於ける反力の方向を軸受荷重と同方向に(正負逆)変更
・連結画面の下位側計算項目のクリックでも再計算を行うように修正
・集中荷重と均等分布荷重の合成図で集中荷重の記号が浮く現象を修正
ver 2.3.3 ・名前を付けて保存とエクセルファイルの作成処理を行範囲指定方式に変更
・表示中のファイルへ上書き保存できないように修正
ver 3.1.0 ・I/H形鋼の断面積資料を修正 cm2 → mm2
・力学Tへモーメントの計算式を追加
・電卓画面に9種の関数と入力値の有効数字設定機能を追加 ( [ 拡張 ] ボタンで表示 )
・電卓計算値へのクリックで直接コピーできるように変更 ( [ Copy ] ボタンは廃止 )
・メニュー体系を変更 ( 頻度の高いメニューは前面へ表示 )
・表示画面から直接ヘルプ表示できるように修正し操作ボタンを大型化
ver 3.2.0 ・力の合成計算の説明図(F1とF2の逆配置)を修正
・数学メニューへ逆数計算式を追加( 用途:直列ばね定数の計算・危険回転数の合成計算 )
・力学Tメニューへ抗力(物体が流体から受ける力の)計算式を追加
・梁のたわみ計算へ荷重の合成,グラフ作成機能を追加
・断面二次モーメントI,断面係数Z,断面二次極モーメントIp,極断面係数Zpを充足する
 内径等の計算式を追加 ( 用途:中実軸から中空軸への変換 )
・断面二次モーメント,断面係数 - 切欠断面 (任意) の計算に於いて欠部の断面二次モーメ
 ントを正数表示するように変更
・軸メニューへ危険回転数の計算式を追加
ver 3.3.0 ・単位換算で慣性モーメントを誤計算するバグを修正 1 kgm2 = 100 kgcm2 → 10000 kgcm2
・連結表引き対象となる資料の入力時に異常停止するバグを修正
・丸鋼の材料力学資料を100mm径から200mm径まで拡張
・段付き軸の(回転曲げと両振捻りに対する)許容応力計算式と材料の疲労限度資料を追加
・図面メニューへ寸法公差とはめあいに関する資料と計算式を追加
・ヒータ加熱容量の密度(比重)参照入力で固体より液体を優先表示するように変更
ver 3.3.1 ・梁の曲げモーメントと反力の計算(均等分布荷重)に於ける警告表示を修正
・段付き軸の許容応力計算に於いて(SI単位系の計算値が小さくなる)バグを修正
・タイミングベルトの連結計算画面に於いて表示セルと操作ボタンが重なる現象を修正
ver 4.1.0 ・Windows 7 に於いて パソコン画面設定により メニュー項目が2段表示となる現象を
 修正
・Windows Vista ,7 − 64 bit 版 に対応
ver 4.3.0 ・力学Tメニューへ設計用地震力の計算式を追加
・力学Uメニューへ速度と負荷抵抗(作用力)から所要動力の計算式を追加
・力学Uメニューへボールねじに於ける負荷トルクの計算式を追加
・材料力学メニューへ平板のたわみ計算式を追加
・捻りモーメントに対する鋼材選定及び応力計算を全鋼材資料へ拡張
・応力の組合せ計算式を追加し鋼材選定が組合せ応力でも明快に行えるように項目を細分化
・軸の曲げモーメント及び軸受荷重の計算式に角度項を追加
・鋼材規格資料に不等辺山形鋼・丸形鋼管・角形鋼管を追加
・CADデータ等が簡単に読み込めるよう数値入力画面に [ Read ] 機能を追加
 ( クリップボードへ数値がコピーされている場合 [ Read ] 表示し移植後クリアします )
ver 5.1.0 ・力学Tメニューへモーメントの合成計算式を追加
・力学T−抗力メニューへ鉄塔の風圧荷重の計算式及び関連資料を追加
・材料力学−応力メニューへ耐荷重・耐モーメントの計算式を追加
・締結メニューへアンカーボルトの引抜力・剪断力の計算式を追加
・締結メニューへアンカーボルトの選定計算及び関連資料を追加
・SI単位系−重心計算での入力値を重量(Wi)から質量(mi)に変更
・SI単位系−軸の危険回転数計算での入力値を重量から質量に変更
ver 5.1.1 ・メイン画面の最大化ボタンを使用出来るように修正
・材料力学−応力計算メニューの名称を変更 [ 引張荷重 ] → [ 引張応力 ] 等
ver 5.3.0 ・電気−所要容量(ポンプ)メニューへ流量と流速より配管の選定機能を追加
・電気−所要容量(ポンプ)メニューへ損失水頭の計算式及び関連資料を追加
ver 5.5.0 ・軸の曲げモーメント及び軸受荷重の計算式に"方向指定なし"を復帰
・軸の曲げモーメント"方向指定あり"計算式へ曲げモーメント図を作成する機能を追加
・材料力学−梁の曲げモーメント・反力 及び 梁のたわみ計算式に"張り出し梁"を追加
ver 5.7.0 ・材料力学メニューへ架台の曲げモーメント計算式を追加
・材料力学メニューへ架台のたわみと反力計算式を追加
ver 5.7.1 ・数学−指数計算メニューの説明図を修正
・SI単位系−材料力学−梁のたわみ−張り出し計算が工学単位系になる現象を修正

●バージョンアップ ( ご使用のソフトをアップグレードします。必要に応じてご利用ください )
 現在バージョン [ 5.7.1 ] Windows 98・Me・2000・Xp・Vista・7・8・8.1・10 < 32/64 bit > 対応
 ●ダウンロードとバージョンアップ手順 ( 全タイプ共通 )
 手順1.ここを mix_support_571.exe クリック < ユーザー以外の方のパソコンでは機能しません >
( Windows 98 〜 7 )
 手順2.[ ファイルのダウンロード... ] 画面で [ 保存 ] を選択
 手順3.[ 名前を付けて保存 ] 画面で 保存先に [ デスクトップ ] を指定し [ 保存 ] を選択
     ※Windows Vista・7 で [ デスクトップ ] が不明なら [ フォルダの参照 ] をクリック
 手順4.[ ダウンロード完了 ] 画面を閉じる → ネット画面を [ 閉じる ] 又は [ 最小化 ]
 手順5.ダウンロードファイル mix_support_571(.exe) をダブルクリック → 手順6へ
( Windows 8・8.1 )
 手順2.[ 保存 ] ボタンの [ ▼ ] をクリック → [ 名前を付けて保存 ] を選択
 手順3.保存先に [ デスクトップ ] を指定し [ 保存 ] を選択 → ( ダウンロード完了 )
     [ ‥‥ 問題を起こす可能性があります。] 画面が表示された場合 [ × ] をクリック
     ※[ デスクトップ ] が不明なら [ フォルダの参照 ] をクリック
 手順4.ネット画面を [ 閉じる ] 又は [ 最小化 ] ( デスクトップを表示 )
 手順5.ダウンロードファイル mix_support_571(.exe) をダブルクリック →
     [ Windows によってPCが保護されました。] 画面になれば [ 詳細情報 ] → [ 実行 ]
     をクリック → 手順6へ

( Windows 10 )
 手順2.[ 実行 ] ボタンをクリック ( [ 実行 ] ボタンは、ダウンロードを終了後に表示 )手順6へ
 手順6.表示されるフォルダ名 ( Extract Folder ) の末尾に新規作成するフォルダー名 ( mix 571 )
     を入力 → [ OK ] ボタン → 英文の確認画面 ( Can't change .... ? ) で[ はい ]を選択
     
** 開いた解凍画面が自動的に閉じるまでお待ち下さい **
      ( 約 2,400 のファイルを処理するため時間が少し掛かります )
( Windows 98 〜 8.1 )
 手順7.新規作成フォルダをダブルクリック → 手順8へ
( Windows 10 )
 手順7.Windows エキスプローラで [ PC ] 下層の [ ダウンロード ] をクリック → 新規作成フォルダ
     をダブルクリック
 手順8.生成ファイル mix_verup_571(.exe) をダブルクリック → [ 実行 ] ボタンをクリック
     ファイルのリカバリーも mix_verup_571(.exe) で行えます。更新前のソフトもご使用可能です。
 
 ---------------------------------------------------------------------------------------------
 
 バージョン 3.1.0 より前のソフトを Vista ,7・8・8.1・10 < 32 bit > へ新規インストールされる場合
 バージョン 4.1.0 より前のソフトを          〃        < 64 bit >         〃
 次の方法で 旧バージョン:ご購入時のCDソフトをインストールした後に バージョンアップください。
 @ 上記の手順1〜6を実行 ( ダウンロードと解凍まで )
 A フォントサイズの確認(変更)
  ( Windows Vista )
   [ スタート ] ボタン → コントロールパネル → クラシック表示 → 個人設定 (ダブルクリック) →
   フォントサイズ(DPI)の調整 → [ 続行 ] → 既定のスケール(96DPI) を選択
 
( Windows 7 )
   [ スタート ] ボタン → コントロールパネル → 画面の解像度の調整 → テキストやその他の ・・
   ・・・ 大きさの変更 → [ 小(S)−100% ] を選択
 B インストールCDをトレイに挿入
  ( Windows Vista・7 )
   [ 自動再生 ] 画面で [ Setup.exe の実行 ] をクリック
  ( Windows 8・8.1・10 )
   画面右側に表示される [ DVD RW ドライブ ・・・ ] をクリック ( マウスが表示上になければ、
   表示は数秒間で画面から消えます )
→ [ Setup.exe の実行 ] をクリック
 C [ ユーザーアカウント制御 ] 画面で [ 許可 ] 又は [ はい ] をクリック
   エラー表示があれば [ OK ] ボタンをクリック ( 無視ください )
   旧バージョンのソフトが起動した場合 [ 閉じる ] ボタンをクリック ( 正常に機能しません )
   本ソフトからアンインストール指示があれば、アンインストールして B からやり直してください。
 D インストールCDをトレイに入れた状態で 上記の手順7〜8を実行
   ( 必要に応じてAで変更されたフォントサイズを元に戻して下さい )

●Q&A( トラブルシューティング )
 Q:メッセージ音が鳴りません。
 A:コントロールパネルの音響メニューで、ミュートのチェックを外して下さい。
 A:パソコンの外部ボリュームを調整して下さい。
 A:一度、シャットダウンして下さい。

 A:Windows Vista の場合 [ コントロールパネル ] 画面で クラシック表示を選択 → [ サウンズ ]
   をダブルクリック → [ 再生 ] タブを選択 → [ スピーカ ] をクリック → [ 既定値に設定 ]
   ボタンをクリックして下さい。( チェックマークが移動します )
 Q:SI単位系と工学単位系の両方を同時に使用する方法は?
 A:本ソフトを2重起動し Windows のタスクバーで表示画面を切り替えて下さい。
 Q:CADへデータの移植方法が解りません。
 A:CADを起動し移植データをCADのテキストボックスへ(右クリック)貼り付けして下さい。
 Q:エクセル(CSV)ファイルが、データベースソフト:アクセスで読み込めません。
 A:フォルダ内のファイルを右クリック→ファイル名の変更を選択→短いファイル名に変更して
   下さい。
 Q:入力値の一部が表示されません。
 A:有効数字で7桁目以降はカットします。1.234567 → 1.23456
   ( 計算値は6桁目を四捨五入 1.2346 )
 Q:計算結果の表示桁数を下げる方法は?
 A:計算項目を範囲指定後、右クリック→表示設定より丸め表示の桁数を変更して下さい。
 Q:数値に E が表示されます。
 A:表示スペースと視認性の関係から 1000000 なら 1E6 (1×10 6) と表示します。
  :分かりにくい場合、項目名をクリックください。指数でなく 1000000 と 1/2 ボックスへ表示
   します。
 Q:記録セルの範囲指定で (画面外を含めた場合) スクロールが早すぎます。
 A:シフトキーを押しながら方向キーで範囲指定を行って下さい。
 Q:インストールできません。
 A:ソフトのインストールが完了しても起動時に ( ファイルなし等の ) エラー表示する場合
   インストールCDをドライブに入れた状態で次のファイルをディスクトップへダウンロード →
   実行ください。 Mix_File_Copy(.exe)
 A:インストール時に Windows 常駐ソフト( ウイルス対策ソフト等 )と干渉する場合があります。
   下記の方法でインストールして下さい。
    ( Windows 2000 )
   手順@:全てのアプリケーションを終了
   手順A:下記のフォルダ内の全てのアイコンとショートカットを(一時フォルダを作成し)移動
       C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
       C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\スタート メニュー\プログラム\スタート
       アップ
   手順B:Windows 2000 を再起動
   手順C:再起動後、本ソフトをインストール
   手順D:移動したファイルを元のフォルダへ戻して下さい。
  ( Windows Xp )
   手順@:全てのアプリケーションを終了
   手順A:Windows スタートボタンから [ ファイル名を指定して実行 ] を選択
   手順B:名前に "msconfig" と入力し [ OK ] ボタン
   手順C:[ システム構成ユーティリティ ] 画面で [ スタートアップ ] タブを選択
   手順D:[ すべて無効にする ] ボタンを選択し [ OK ] ボタン
       元に戻せるように有効になっている項目をメモして下さい。( 通常は 全て有効 )
   手順E:[ システム構成 ] ダイアログボックスで [ 再起動 ] ボタンを選択
   手順F:再起動後、本ソフトをインストール
   手順G:無効としたスタートアップ項目を有効に戻して下さい。
  
( Windows Vista・7 )
   手順@:全てのアプリケーションを終了
   手順A:Windows スタートボタンから [ 検索の開始 ] ボックスへ "msconfig" と入力し Enter
       Windows
7 では [ 検索の開始 ] を [ プログラムとファイルの検索 ] と表示します。
   手順B:[ ユーザーアカウント制御 ] 画面で [ 続行 ] ボタン ( Windows Vista のみ )
   手順C:[ システム構成 ] 画面で [ スタートアップ ] タブを選択
   手順D:[ すべて無効にする ] ボタンを選択し [ OK ] ボタン
       元に戻せるように有効になっている項目をメモして下さい。( 通常は 全て有効 )
   手順E:[ システム構成 ] ダイアログボックスで [ 再起動 ] ボタンを選択
   手順F:再起動後、本ソフトをインストール
        ( スタートアッププログラムの一部が ・・・ 表示は無視ください )
   手順G:無効としたスタートアップ項目を有効に戻して下さい。
  ( Windows 8・8.1・10 )
   手順@:全てのアプリケーションを終了
   手順A:[ Windows ] キーを押しながら [ X ] キーをON → [ タスクマネージャー ] を
       クリック
   手順C:[ タスクマネージャー ] 画面 ( 詳細表示 ) で [ スタートアップ ] タブを選択
   手順D:有効状態の項目を 右クリック → [ 無効化 ] を選択 ( ウイルス対策ソフト等の項目が
       不明なら個別に全項目行って下さい )

       元に戻せるように無効にした項目をメモして下さい。
   手順E:パソコンをシャットダウン・再起動
   手順F:再起動後、本ソフトをインストール
   手順G:無効にしたスタートアップ項目を有効に戻して下さい。

 ●ユーザー専用メール
ユーザー以外の方は、トップページの ●メールフォーム をご利用ください。
【 ユーザー専用メール 】
 サポート番号 必須 ( ご不明の方は help552 )
 お名前 必須
 TEL
 FAX           
 Email 必須
 Email 必須( 念のためもう一度 )
 ご質問
 (ご要望)
  
〒664-0028 兵庫県伊丹市西野7丁目85番地 エイティシーケンス株式会社 TEL 072-771-7406

( 戻る )